八角部屋
所在地 | 〒130-0014 東京都墨田区亀沢1-16-1 |
---|
相撲部屋のご紹介
師匠
師匠 八角 信芳(はっかく) <理事長>
しこ名 | 横綱 北勝海 (ほくとうみ) |
---|---|
本名 | 保志 信芳 |
生年月日 | 昭和38年6月22日生 |
出身地 | 北海道 |
生涯戦歴 | 591勝286敗109休 |
受賞歴 | 優勝8回/殊勲賞3回/敢闘賞3回/技能賞5回 |
年寄
年寄 陣幕 哲也(じんまく) <委員>
しこ名 | 前頭筆頭 富士乃真 (ふじのしん) |
---|---|
本名 | 矢木 哲也 |
生年月日 | 昭和35年11月6日生 |
出身地 | 千葉県 |
生涯戦歴 | 408勝386敗47休 |
受賞歴 | 優勝0回/殊勲賞0回/敢闘賞0回/技能賞0回 |
年寄 東関 精彦(あずまぜき) <委員>
しこ名 | 小結 高見盛 (たかみさかり) |
---|---|
本名 | 加藤 精彦 |
生年月日 | 昭和51年5月12日生 |
出身地 | 青森県 |
生涯戦歴 | 563勝564敗46休 |
受賞歴 | 優勝0回/殊勲賞1回/敢闘賞2回/技能賞2回 |
年寄 大山 進(おおやま) <参与>
しこ名 | 前頭二枚目 大飛 (だいひ) |
---|---|
本名 | 小椋 進 |
生年月日 | 昭和27年10月16日生 |
出身地 | 愛知県 |
生涯戦歴 | 468勝468敗5休 |
受賞歴 | 優勝0回/殊勲賞0回/敢闘賞0回/技能賞0回 |
力士
幕内
東前頭七枚目 | 隠岐の海 歩 (おきのうみ) |
---|---|
西前頭七枚目 | 北勝富士 大輝 (ほくとふじ) |
十両
東十両十二枚目 | 北の若 大輔 (きたのわか) |
---|
幕下
東幕下三十三枚目 | 海士の島 (あまのしま) |
---|---|
東幕下三十四枚目 | 隠岐の富士 (おきのふじ) |
東幕下四十一枚目 | 北勝就 (ほくとしゅう) |
三段目
東三段目二枚目 | 北勝龍 (ほくとりゅう) |
---|---|
西三段目十五枚目 | 隠岐の浜 (おきのはま) |
西三段目十八枚目 | 北勝丸 (ほくとまる) |
西三段目四十一枚目 | 美登桜 (みとざくら) |
東三段目五十五枚目 | 北勝栄 (ほくとさかえ) |
東三段目六十枚目 | 北の峰 (きたのみね) |
西三段目七十二枚目 | 藤の谷 (ふじのたに) |
西三段目八十枚目 | 北勝岩 (ほくといわ) |
序二段
西序二段二十枚目 | 北勝泉 (ほくといずみ) |
---|---|
西序二段二十九枚目 | 北勝八雲 (ほくとやくも) |
東序二段三十一枚目 | 北勝潮 (ほくとしお) |
東序二段三十八枚目 | 北勝波 (ほくとなみ) |
西序二段五十四枚目 | 北勝真 (ほくとしん) |
西序二段五十五枚目 | 北勝伊 (ほくとよし) |
東序二段九十八枚目 | 北勝里 (ほくとさと) |
行司
幕内行司 木村 要之助
本名 | 奥野 真志 |
---|---|
生年月日 | 昭和50年2月4日 |
初土俵 | 平成二年三月場所 |
幕下行司 木村 亮輔
本名 | 宮坂 亮輔 |
---|---|
生年月日 | 昭和58年5月8日 |
初土俵 | 平成十三年十一月場所 |
呼出
幕内呼出 大吉
本名 | 大庭 雄二 |
---|---|
生年月日 | 昭和47年3月27日 |
初土俵 | 昭和六十二年三月場所 |
床山
三等床山 床路
本名 | 有本 建吾 |
---|---|
生年月日 | 昭和62年11月13日 |
初土俵 | 平成十八年五月場所 |
五等床山 床尚
本名 | 小端 尚仁 |
---|---|
生年月日 | 平成16年1月6日 |
初土俵 | 令和四年三月場所 |