西岩部屋
| 所在地 | 〒111-0042 東京都台東区寿4-4-9 |
|---|
相撲部屋のご紹介
師匠
師匠 西岩 忍(にしいわ) <委員>
| しこ名 | 関脇 若の里 (わかのさと) |
|---|---|
| 本名 | 古川 忍 |
| 生年月日 | 昭和51年7月10日生 |
| 出身地 | 青森県 |
| 生涯戦歴 | 914勝783敗124休 |
| 受賞歴 | 優勝0回/殊勲賞4回/敢闘賞4回/技能賞2回 |
力士
三段目
| 東三段目五十七枚目 | 八女の里 (やめのさと) |
|---|
序二段
| 東序二段五枚目 | 幹希の里 (みきのさと) |
|---|---|
| 西序二段二十六枚目 | 若神 (わかじん) |
| 西序二段六十八枚目 | 里松永 (さとまつなが) |
| 東序二段八十枚目 | 若長谷川 (わかはせがわ) |
| 西序二段八十七枚目 | 若大根原 (わかおおねはら) |
序ノ口
| 西序ノ口六枚目 | 若花新 (わかあらた) |
|---|---|
| 東序ノ口十七枚目 | 若佐々木 (わかささき) |
行司
幕下行司 木村 一馬
| 本名 | 岡田 一馬 |
|---|---|
| 生年月日 | 平成6年2月16日 |
| 初土俵 | 平成二十一年五月場所 |
呼出
十両呼出 弘行
| 本名 | 今 弘行 |
|---|---|
| 生年月日 | 昭和53年3月14日 |
| 初土俵 | 平成五年五月場所 |
十両呼出 正男
| 本名 | 大高 紀之 |
|---|---|
| 生年月日 | 昭和49年12月6日 |
| 初土俵 | 平成五年七月場所 |







