日本相撲協会

閉じる

MENUCLOSE

令和六年五月場所

令和六年五月場所 番付トピックス

大関霧島

  • 令和5年9月場所以来2度目のカド番。

関脇若元春

  • 2場所連続の関脇。三役も2場所連続。

再関脇阿炎

  • 令和4年5月場所以来の関脇。三役は2場所連続。

再小結朝乃山

  • 令和元年11月場所以来の小結。三役は令和3年9月場所以来。

新小結大の里

  • 二所ノ関部屋からは、現師匠が創設してから初めて。
  • 石川県からは、平成30年5月場所の遠藤以来戦後6人目。
  • 日本体育大学からは、平成31年3月場所の北勝富士以来6人目。
  • 幕下付け出しデビューから所要6場所で新三役は、昭和以降2位のスピード昇進。(表1)
  • 新入幕から所要2場所以内で新三役は、平成26年11月場所の逸ノ城以来。所要2場所で新三役は、平成13年5月場所の朝青龍以来。(表2)

新入幕欧勝馬

  • 鳴戸部屋からは、現師匠が創設してから初めて。
  • モンゴルからは、令和4年9月場所の水戸龍以来29人目。
    外国出身としては、令和5年11月場所の狼雅以来戦後54人目。

新入幕時疾風

  • 時津風部屋からは、平成29年5月場所の豊山以来。
  • 宮城県からは、平成9年3月場所の五城楼以来戦後8人目。
  • 東京農業大学からは、豊山以来10人目。

再入幕水戸龍

  • 令和5年5月場所以来の幕内。

再入幕友風

  • 令和6年1月場所以来の幕内。

再入幕宝富士

  • 令和6年1月場所以来の幕内。

新十両阿武剋

  • 阿武松部屋からは、令和5年7月場所の勇磨以来。
  • モンゴルからは、令和5年3月場所の玉正鳳以来38人目。
    外国出身は令和5年7月場所の獅司以来74人目。
  • 日本体育大学からは、令和5年9月場所の高橋(現 白熊)・朝紅龍・大の里以来15人目。

新十両栃大海

  • 春日野部屋からは、令和4年9月場所の栃武蔵以来。
  • 埼玉県からは、栃武蔵以来戦後22人目。

新十両風賢央

  • 押尾川部屋からは、現師匠が創設してから初めて。
  • 愛媛県からは、平成7年3月場所の玉春日以来戦後12人目。
  • 中央大学からは、栃武蔵以来12人目。

再十両千代丸

  • 令和6年1月場所以来の十両。

表1

表2

五月場所情報
五月場所番付
力士データ