令和5年度 少年相撲教室(指導員派遣事業)~写真レポート
正しい相撲道の普及を図るとともに、相撲道を通じて、少年の心身の健全育成に寄与することを目的とし、少年相撲教室が開催されます。
当協会は、公益財団法人日本相撲連盟とともにこれを後援し、指導員を派遣する等いたします。
本年も各地教育委員会の主催により、6箇所で開催されました。
内容は、初心者を中心とし、相撲の歴史や規則に関する講義、正しいまわしの締め方や相撲基本動作を中心とした実技を行うものです。
相撲連盟から派遣された講師が講義を担当し、当協会が派遣する指導員が実技を担当します。
参加対象は、原則小学3年生から小学6年生です。
例年、4月中旬頃に開催地決定次第、ホームページにて掲載いたしますので、参加希望等のお問い合わせは、開催地の各市町村教育委員会へお尋ねください。
| 令和5年度 少年相撲教室 | |
|---|---|
| 6月17日(土) | 北海道北斗市 |
| 8月20日(日) | 静岡県焼津市 |
| 10月8日(日) | 群馬県伊勢崎市 |
| 10月14日(土) | 兵庫県伊丹市 |
| 10月20日(金) | 埼玉県加須市 |
| 10月28日(土) | 鹿児島県与論町 |
| 少年相撲教室 | |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 北海道北斗市 | 北海道北斗市 |
| ▲開講式に臨席する桐山親方と現役指導員 | ▲蹲踞の型を指導 |
![]() |
![]() |
| 静岡県焼津市 | 静岡県焼津市 |
| ▲現役指導員とのぶつかり稽古 | ▲荒磯親方による修了証授与 |
![]() |
![]() |
| 群馬県伊勢崎市 | 群馬県伊勢崎市 |
| ▲現役指導員によるまわしの締め方の指導 | ▲君ヶ濱親方による修了証授与 |
![]() |
![]() |
| 兵庫県伊丹市 | 兵庫県伊丹市 |
| ▲秀ノ山親方に指導を受ける子どもたち | ▲参加者全員で記念撮影 |
![]() |
![]() |
| 埼玉県加須市 | 埼玉県加須市 |
| ▲股割りの指導 | ▲山科親方による修了証授与 |
![]() |
![]() |
| 鹿児島県与論町 | 鹿児島県与論町 |
| ▲ぶつかり稽古を指導する大山親方と現役指導員 | ▲参加者全員で記念撮影 |



















