式秀部屋
| 所在地 | 〒301-0032 茨城県龍ヶ崎市佐貫4-17-17 |
|---|
相撲部屋のご紹介
師匠
師匠 式守 秀五郎(しきひで) <委員>
| しこ名 | 前頭九枚目 北桜 (きたざくら) |
|---|---|
| 本名 | 向 英俊 |
| 生年月日 | 昭和46年12月15日生 |
| 出身地 | 広島県 |
| 生涯戦歴 | 713勝711敗15休 |
| 受賞歴 | 優勝0回/殊勲賞0回/敢闘賞0回/技能賞0回 |
力士
三段目
| 東三段目七十枚目 | 冨蘭志壽 (ふらんしす) |
|---|
序二段
| 東序二段十二枚目 | 赤虎 (あかとら) |
|---|---|
| 西序二段三十四枚目 | 薩摩桜 (さつまおう) |
| 西序二段四十七枚目 | 大当利 (おおあたり) |
| 西序二段五十九枚目 | 黎大丸 (れおんまる) |
| 東序二段六十七枚目 | 爆虎神 (ばくこしん) |
| 西序二段七十六枚目 | 爽 (さわやか) |
| 東序二段八十八枚目 | 宇瑠寅 (うるとら) |
| 西序二段九十一枚目 | 豪鬼神 (ごうきしん) |
序ノ口
| 東序ノ口十五枚目 | 潮来桜 (いたこざくら) |
|---|
行司
幕下行司 木村 桜乃助
| 本名 | 栗原 将之介 |
|---|---|
| 生年月日 | 平成11年7月29日 |
| 初土俵 | 平成二十七年五月場所 |
床山
二等床山 床秀
| 本名 | 藤 隆雄 |
|---|---|
| 生年月日 | 昭和52年9月29日 |
| 初土俵 | 平成八年三月場所 |







