令和元年度 少年相撲教室(指導員派遣事業)~写真レポート
正しい相撲道の普及を図るとともに、相撲道を通じて、少年の心身の健全育成に寄与することを目的とし、少年相撲教室が開催されます。
     当協会は、公益財団法人日本相撲連盟とともにこれを後援し、指導員を派遣する等いたします。
     本年も各地教育委員会の主催により、6箇所で開催されました。
    内容は、初心者を中心とし、相撲の歴史や規則に関する講義、正しいまわしの締め方(PDFファイル)や
    相撲基本動作を中心とした実技を行うものです。
    相撲連盟から派遣された講師が講義を担当し、当協会が派遣する指導員が実技を担当します。
    参加対象は、原則小学3年生から小学6年生です。
    例年、4月中旬頃に開催地決定次第、ホームページにて掲載いたしますので、参加希望等のお問い合わせは、開催地の各市町村教育委員会へお尋ねください。
| 令和元年度 少年相撲教室 | |
|---|---|
| 8月7日(水) | 青森県三戸郡田子町 | 
| 8月10日(土) | 石川県七尾市 | 
| 8月10日(土) | 山口県周南市 | 
| 10月5日(土) | 佐賀県唐津市 | 
| 10月14日(月) | 福井県大野市 | 
| 10月26日(土) | 鹿児島県熊毛郡南種子町 | 
| 少年相撲教室 | |
|---|---|
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 青森県三戸郡田子町 | 青森県三戸郡田子町 | 
| ▲開講式に臨席する君ヶ濱親方と現役指導員 | ▲相撲連盟派遣講師による講義 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 石川県七尾市 | 石川県七尾市 | 
| ▲現役指導員と説明する押尾川親方 | ▲四股の型 片足を高く上げます。  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 山口県周南市 | 山口県周南市 | 
| ▲すり足を見守る清見潟親方と力士。 | ▲力いっぱい力士に向かっていきます。 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 山口県周南市 | 青森県三戸郡田子町 | 
| ▲清見潟親方に直接指導してもらう子供たち。 | ▲昼食は皆でちゃんこを食べました。 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 青森県三戸郡田子町 | 石川県七尾市 | 
| ▲ぶつかる子供と踏ん張る力士 | ▲子供達からの質問に答える押尾川親方。 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 青森県三戸郡田子町 | 山口県周南市 | 
| ▲閉講式にて修了証を手渡す君ヶ濱親方。 | ▲全員で記念写真を撮りました。 | 
  
  



















